メンタル自信をつける方法について【ネガティブ思考に居場所をあたえる】 今回は「自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる」を紹介します。本書では自信の正しいつけかたを解説していて、今まで自己啓発書などで紹介されてきた方法を覆す内容です。「ネガティブ思考を改善したい」といった方にうってつけの本となっています 2021.02.21メンタル
メンタルネガティブ思考の原因はバイアスせいかも?陥りやすい7種類のバイアス紹介 今回は、人間を無意識のうちに操る「バイアス」について紹介します。物事を先延ばししたり、完璧主義に陥ったり、、、それは「自分」が原因ではなく「バイアス」を知らないだけです。 2020.11.13メンタル心理学
メンタル奴隷の哲学者エピクテトスの名言6個紹介[真の自由を手に入れる] 世間体を気にしたり、他人の目を気にしたりして本当にやりたいことができてない人が現代は多いと思います。不自由な時代を自由に生きるため「奴隷の哲学者エピクテトス」の名言から「真のの自由」について学ぶことができますので紹介します。 2020.09.09メンタル哲学
メンタル読書のメリット7つ紹介[デメリットもあるので注意] 皆さんは「読書」しますか? スマホが発展した時代で簡単に「情報」を得ることができます。そのせいか「月に1冊も読まない」人が多いみたいです。しかし「読書」することでスマホでは得ることができない「メリット」が存在しますので今回記事にしました。 2020.08.28メンタル
メンタルプーと大人になった僕の名言[人生が変わりました] 嫌な仕事を続けていたり、仕事のせいで自分の好きなことを出来なかったり、「お金を稼ぐ為には仕方のないこと」と諦めている人に是非見ていただきたい映画です。プーさんの純粋な言葉が心に刺さり、「本当に大切なものは何か?」それを気づかせてくれる内容です。 2020.08.14メンタル映画など
メンタル自己肯定感を高める[セルフコンパッション]の6つの方法紹介 ネガティブ思考に陥って、自分を責めてしまい「なんて自分はダメな人間なんだろう」と思ってしまってる人におすすめの対策法「セルフコンパッション」を6つの方法でまとめました。 2020.07.26メンタル心理学
メンタルブログを始めた理由[成長する為] 今回は僕がブログを始めた理由について書きました。まだまだ成果は出せていませんが、ブログを始めた人の参考になればいいなと思います。 ブログは収益を上げるだけでなく、他のスキルもたくさん得ることができるので、初めて損はないと思います。 2020.07.12メンタル
メンタル[初心者ブロガーにおすすめの本]やり抜く人の9つの習慣コロンビア大学の成功の科学の紹介 ブログで成功したい・自由に仕事したいと目標を掲げているが、仕事で疲れてついついやることを先延ばししているブログ初心者に強く勧めたい本が「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学」です。この本を読むと目標達成の為の習慣を作ることができます! 2020.07.05メンタル書評
メンタル行動する大切さ 今回は「コロナウィルス」の影響で転職活動が難航し、不安と自分と戦っていました。しかしやっと内定を取る事ができました。この事で経験した事、得た事を今回は記事にしました。 2020.05.29メンタル
メンタル成長したい人におすすめの本「アウトプット大全」の紹介 自分を成長させたいけど、具体的に何をしたらいいかわからないと思ったことはないですか?そんな向上人の強い人に「アウトプット大全」をおすすめします。この本を読むことで「アウトプット」のことはもちろん、行動するハードルが下げより自分の成長に繋がるはずです! 2020.04.29メンタル